妊婦の(ゆるゆる)糖質オフダイエット【第1週目】

妊娠7ヶ月の健診でまさかの1ヶ月3kg増!!という現実を目の当たりにして始めた糖質オフダイエット。
今日でちょうど1週間ということで、ここまでの経過をまとめてみたいと思います。
(→前回の記事:いよいよ体重管理がやばくなってきたのでちゃんとブログ書くw

実際に食べたりしたもの

間食 体重増(前回健診時より)
3/11(月) 食パン ゆでキャベツともやしのサラダ、ハンバーグ、こんにゃくきんぴら、里芋のピリ辛炒め 雑穀ごはん、味噌汁(ねぎ・ワカメ)、さごしのソテー、厚揚げ、水菜ととトマトのサラダ、里芋のピリ辛炒め、ごぼうの胡麻和え ぐーぴたっグラノーラ、カステラ、かりんとう饅頭 +0kg
3/12(火) 食パン、ゆでたまご、ヨーグルト 水菜とゆでたまごのサラダ、鮭の粕漬け、ごぼうの胡麻和え、厚揚げ 雑穀ごはん、味噌汁(ねぎ・ワカメ)、餃子、エビマヨ、水菜のサラダ +0.8kg
3/13(水) レーズンパン、いちご ゆでキャベツ、塩豆腐、餃子、エビマヨ、こんにゃくきんぴら チキンナゲット、ハンバーガー +1.1kg
3/14(木) レーズンパン、いちご 鮭のクリームパスタ、ミルクプリン 飲み会 +1.3kg
3/15(金) 菓子パン ほうれんそうとえのきのサラダ、ハンバーグ、こんにゃくきんぴら、ソーセージと炒り豆腐の卵とじ 白飯、味噌汁(大根・なめこ)、ネギと鶏の落とし焼き、さつまいもとレーズンのヨーグルトサラダ
3/16(土) 黒ゴマさつまいもパン、トースト、ゆで卵、ネーブル お好み焼き 雑穀ごはん、味噌汁(大根・なめこ)、ネギと鶏の落とし焼き、焼きししゃも、さつまいもとレーズンのヨーグルトサラダ キャラメルマキアート +1.4kg
3/17(日) 黒ゴマさつまいもパン 親子丼、豚汁 雑穀ごはん、豚汁、鶏の唐揚げ、温野菜サラダ、切り干し大根と人参のたいたん クリームパン +1.3kg

結果、現時点で先週の健診から1.3kg増。まあ当たり前といえば当たり前、というぐらいに食べてますね(笑)
水曜日は息子を保育園お迎えがてら病院に連れて行ったら激混みで疲れてしまい(よりによって夫は飲み会で不在)、某ファーストフードでドライブスルー。
そのまま翌日は会社の歓迎会で飲み会、とちょっとイレギュラーもありつつ。

それにしてもこうやって書きだしてみると、「あー結構食べてるんだなぁ」って実感します。
一時期流行ったレコーディングダイエットに近い?かも。
食べるものの内容を変えたことによる変化はきっともう少し後に出てくると思うので、とりあえず1週間目の感想を。

よかったこと→昼飯のご飯抜きは意外と辛くない。

炭水化物の糖質は高いということでお弁当のご飯をサラダに置き換えてみました。
(レシピ本では生野菜になってましたが、私は温野菜に。)
ごはん大好き人間なので辛いかな?と思ったけど意外とそうでもなかったです。
温野菜サラダにしたのものあって結構な量の野菜を食べてるっていうのもあるのかな?
キャベツを半玉まるごととかでゆでておけば準備も簡単なのでこれは続けられそう。

炭水化物を減らした分、タンパク質は多目に。
あと、妊娠してから悩まされるようになった便秘対策にもと思い、なるべく繊維質多目に。
繊維質多目にすると噛む回数増えてかなり食べごたえあり。

もともとお弁当は夕飯の残り物とか冷凍ストックを活用していたので、作り置きなどを工夫すれば働きながらでも何とかなりそうです。

辛かったこと→朝・夜の糖質オフは働くシュフにはちょっと面倒。

我が家の朝ごはんはおにぎり、またはパンのことが多いです。
理由は、「1歳児でもひとりで食べられるから」。
特に保育園の登園を控える朝はできるだけ余裕を持たせておいて、不測の事態に備えたいところ。

夜は夜で腹ペコで帰ってくる1歳児をなだめすかしつつ、超速で準備をしなければならず
あまり複雑なことはしたくない。(子どもだけ別メニューとか論外)
もちろん栄養バランスは考慮した上でのメニュー構成が必須。

そんなことを考えると、 レシピ本のメニューを朝・昼・晩と忠実に再現するのは難しいなぁと思いました。
そんなにご飯のことばっかり考えてられないし、ストック作る時間もそんなにかけてられないし。

で、来週はどうする?

というわけで、明日からの2週目はこんな感じでいこうと思ってます。

  • お昼の炭水化物→サラダ置き換えは続行。おかずもなるべく糖質オフを考えて。
  • 朝・夜の炭水化物→夜は量を減らす。ご飯なら白飯でなく雑穀入りにする。
  • パンはなるべく買わずに自分で焼く。(ホームベーカリーにセットするだけ!)
  • その他のおかず→タンパク質と繊維質を多目に取る。貧血対策も兼ねて、できれば鉄分摂取も意識する。もちろん出来る限り糖質オフを目指す。
  • 間食→なるべく穀物入りビスケットなどにする。市販の菓子パンなどを避ける。

3月末までは仕事が超絶忙しく、すでにどこからリカバリーしたらいいか分からないほど業務が詰んでる状態なのですが
まあとにかく「無理はしない」を第一に、出来る限りのことはしていきたいなぁと思っています。

実は食事以外にも気をつけるようになったことがあるのですが、それについてはまた後日。

 

この記事を書いた人